ロゴ画像

noriの ギャラリー おまけ へようこそ

SLIDE PUZZLE


色々なファイルを作りましたが基本的には同じです。
パネルデザイン・シャッフルコード・移動コードが違います


≪パズルW攻略編≫ ゲームと攻略の一体版です


≪パズルゲーム編≫ パネルの数値をクリックして、数値を移動


≪パズル攻略編≫ 【移動実行】ボタンをクリックすると、勝手に数値が移動し並べていきます。

8パズル 攻略2 で遊ぶ
8パズル 攻略3 で遊ぶ
8パズル 攻略4 で遊ぶ
15パズル 攻略1 で遊ぶ
15パズル 攻略2 で遊ぶ
15パズル 攻略3 で遊ぶ
15パズル 攻略4 で遊ぶ

スライドパズルゲーム

PC・iphone・iPadいずれでも遊べます。
1から8・15の数字を上から右に並べるなつかしいゲームです
REPLAY・STARTボタンで再度ゲームがスタートします。
EXITボタンで終了しホームページに戻ります。

35パズルにおいてランダム表示のミックス具合に不足を感じたらSTARTボタンを数回クリックして下さい。
15パズル3と8パズル2 は乱数発生状況により 解読不能な配列になっている
場合があります。
コメントが表示されたら右上から並び変えて下さい
右から順に揃います

8・15パズル攻略
移動実行ボタンをクリックすると勝手に数値を揃えて行きます
REPLAYボタンで配列をシャッフルします。
EXITボタンで終了しホームページに戻ります。
攻略1では解析不能な配列の場合がありますが
攻略2では解析不能は無く、全て解析されます。

<< スライドパズル 必勝法 >>
<<例:8パズル>>
1.1を1列目一番左に持っていく
2.2を右列の一番上に持っていく
3.3を2の下に揃える
4.空白セルを真ん中の列の一番上、1と2の間に持っていき2と3をずらして
   1行目123を完成させる
5.4を左列の一番下に持っていく
6.7を4の右側に揃える
7.空白セルを左列の真ん中、1と4の間に持っていき4と7をずらして
   1列目147を完成させる
6.右下の残り4マスの中で5・6・8を移動させれば 完成

<<例:15パズル>>
1.まず1列目 1・2を揃える
1・2を確定させた後 3・4を同時に確定させるように並べて移動させます。
2.2列目も同様に 5・6を確定させた後 7・8を同時に確定揃えます。
3.左列の縦列に9・13を同時に確定させるように揃えます
4.左2列目の縦列に10・14を同時に確定させるように揃えます。
5.残り11・12・15をいじくれば完成

暇つぶしに いじくってください。

パズル攻略 詳細